
こんにちは、タツ(@tatsu_twit)です。
WordPress(ワードプレス)をご存じですか?
ワードプレスは世界的に人気が高く、プログラミングやHTMLの知識がなくても簡単にサイトが作成できることから、初心者にも人気のサービスです。
この記事では、そんなワードプレスを利用してブログを始めることにより得られるメリットを5つご紹介します。
新しくブログを始めたいという方はコチラ
こんな人に読んでほしい記事
- ブログを始め方は一通り理解した
- 無料ブログサービスとワードプレスで迷っている
- ワードプレスをつかうべきメリットを知りたい
ブログを始めるならワードプレスを使うべき5つの理由
ブログの始め方としていろんな方法がある中で、ワードプレスを使うべき5つの理由について解説してきます。
それでは順番に解説していきます。
簡単にサイトが構築できる
ワードプレスのメリットはなんと言ってもサイト作るのが簡単なことです。
エックスサーバーのような、サーバーを提供する会社の多くが「簡単インストール」という機能を備えていて、簡単にサイトを作成することができるようになっています。
▲エックスサーバーの「ワードプレス簡単インストール」
通常は「HTML」や「CSS」などのプログラミングの知識がないとサイトを作るのは難しいのですが、ワードプレスであればそれらを理解していなくても問題ありません。
記事を作成する時の文字入力や画像貼り付けは初心者でも出来るくらい簡単です。
また、「テキストモード」を使用すれば「HTML」と「CSS」を駆使して記事を書くことも可能です。そのため、初心者から上級者まで幅広く快適に使えるのがワードプレスの魅力です。
バリエーション豊富なデザインテンプレートがある
ワードプレスには数え切れないほどの「テーマ」といわれるテンプレートが用意されていて、サイトのデザインを自由にカスタマイズできます。
無料で使用できるテーマもたくさんありますが、有料のテーマの方が機能性やデザイン性が高いので、とにかく簡単にお洒落にしたいという方にはオススメです。
テーマにも適材適所があるため選ぶ際には、どんなブログにしたいのか、デザインはどうかなどで注意深く確認してみましょう。
テーマは記事を作成した後からでも反映できるので、焦らず自分のサイトに合ったものを見つけてみましょう。
サイトを拡張できる多種多様なプラグインがある
プラグインとはサイトに拡張機能が追加できるお助けプログラムのようなものです。その大半が無料で提供されています。
プラグインをインストールすることにより、問い合わせフォームの設置やスパムコメントの自動排除、アクセス解析機能といった難易度の高い拡張が簡単にできてしまいます。
特にワードプレスは全世界で利用されているため、ハッカーから攻撃されるリスクも少なからず存在しています。そのためセキュリティ対策用のプラグインが数多く開発されています。
ただし調子に乗ってプラグインを入れすぎるとサイトが重くなってしまうので注意が必要です。あくまでサイトにとって重要なものだけを選ぶようにしましょう。
SEO対策が万全
ワードプレスはSEOに最適化された構造であるため、アクセスを増やす点でメリットがあります。
SEOとは、 Search Engine Optimization の略で、「検索エンジン最適化」のことを意味します。 つまり、インターネット検索結果でWebサイトを上位表示させたり、より多く露出するための一連の取り組みのことを「SEO」と呼びます。
無料のHTMLサイトやブログの場合、機能制限が行われていることも少なくないため、SEOで不利な点(検索が上位に来ない)が多いです。
一方ワードプレスは、初期の段階からSEO対策がばっちりと行われているので、検索にかかりやすいサイトを作ることが可能です。
ただあくまでSEOに適しているというだけなので、記事の内容が悪ければ当然ながらアクセスを増やすことはできません。
SEOに強いからといって気を抜くことなく、しっかりと記事を充実させることを意識しましょう。
日本での利用者が多い
ワードプレスは日本国内で利用者がとても多いです。それがなぜいいのかというと、日本語で書かれたワードプレスに関する情報が無数に存在しているからです。
万が一トラブルが発生した場合でも、検索すればすぐに解決方法が見つかります。
仮に利用者が少ないニッチなものだとなかなか解決策も見つかりにくく、いつまで経っても問題をクリアできないといった事態に陥る可能性があります。
上級者からサイト運営のノウハウを教えてもらうこともできるので、向上心のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
最後に
いかがでしょうか?
ワードプレスは、サイトを作ったことがない人でも簡単に使える敷居の低さが最大のメリットです。
テンプレートテーマを活用すれば簡単にプロ仕様のサイトデザインになって、プラグインを駆使してセキュリティを強化したり、SEO対策を施すこともできます。
サイト運営に慣れていない人やこれから始めるという方は、断然ワードプレスを使うべきです。
コメント