
こんにちは、タツ(@tatsu_twit)です。
宮古島旅行4日目です。最終日は昼には出発してしまうので、丸一日遊べる最終日!
宮古島旅行3日目はこちら
眠い目こすらせ朝ご飯
(眠い・・・)
というのも、3日目のところに書けなかったけど、夜中1時ごろに星を見にビーチまで行ってました。
月が明るすぎて綺麗に見えなかったので、夜中3時ごろにもう一度リベンジ!ということでいったんゲストハウスに戻って仮眠・・・
3時に起きたものの、今度は雲が出て全く星が見えず断念。
ということで9時ごろまでたっぷり眠って出発!!
▲5日間のお供、愛車のバイク
腹が減っては戦はできぬ!(戦いなのか?笑)
平良港のちかくにある、ホテルと一緒になっているレストラン「カフェドエム」さんにお邪魔しました!
▲かわいい店内
▲安定のトースト
▲手書きの島マップ
絶景スポット砂山ビーチへ
腹を満たして、原付走らせ北へ北へ。
宮古島にきたら外せない、絶景ビーチスポット「砂山ビーチ」
リゾート会社に土地を買収されていて、数年後には入れなくなるとか。ぜひ一度足を運んでみて!
▲気に囲まれた細い道を進んでいきます
▲海が見えました!急な下り坂。まさに砂の山
合宿中の中学生?の陸上部が坂ダッシュトレーニングをしてました。まじでキツそうだった・・・・
▲どーん!絶景ビーチが
波の浸食によって出来たアーチ状の岩もあります。数年前に来たときは穴の中をくぐれたのに、もう立ち入り禁止になっていた。
▲波よって自然に出来た穴
今日も今日とて橋を渡って伊良部島へ
またまたまた、伊良部島へ向かいます。
なんたって、原付で4㎞ある伊良部大橋を渡るのが気持ちいい!何回でもやりたい!
もはや行って帰ってくるだけでもいいくらい気持ちがいいので、絶対やってみて!半袖だと少し肌寒いです。
▲約4㎞の伊良部大橋(無料の橋では日本最長)
▲宮古島⇔伊良部島
17エンドの先端まで
伊良部島からさらにつながる下地島には、去年までパイロット訓練用の空港があって、2019年に旅客用としてオープン。
今回私たちが使ったのもこの空港!下地島のほとんどの部分がこの空港といってもいいほど、下地島は小さい島です。
この空港の滑走路の端が「17エンド」と呼ばれています。「17」は滑走路の方角のことです。
▲左は滑走路、右は海
海は浅瀬で、干潮時には水が無くなります。
▲先端に細く伸びているのが着陸用の誘導灯
▲ここがいわゆる17エンド
車での立ち入りはできません!なので、歩いていくしかありません。
原付もだめだと思ったら、地元の方が「原付は大丈夫だよ!」と教えてくれたので、迷わず原付で先端まで行きました!
初日に夕日を見に来て、先端まではいかなかったので、ここで昼の17エンドも制覇!
ウミガメに会いに
ウミガメと泳ぎたい!
そんな願いも叶うのが宮古島!地元の方のツアーでしか行けない場所なので、詳しい場所は書けませんので、海の中の写真だけ!
ウェットスーツやシュノーケルセットは、ゲストハウスのスタッフさん達の力を借りて、ご厚意で貸していただくことができました!
さっそく海へ!
▲透明感!透き通ってます。
▲ウミガメと一緒に泳ぎました!
▲数分に一回息継ぎのために上がってきます
▲そして潜っていきます
ウミガメとこんなに近くで泳ぐためには、地元の方のツアーでしか絶対行けないのでいろいろ探してみてください!(もしくは紹介します!)
海から上がるともうへとへと。海って体力もっていかれますよね。
ビール飲みたい。
5年ぶりの再会
最後の夜ということで、期待を胸に夜の街へ!
そのはずが、宮古島はこの日はちょうど成人式(宮古島の成人式は早い)で、島の店がほとんどやってない。。。
成人式は島をあげての大きな行事なので、大人たちも大忙しだそうです。おじいが言ってた。
歩いて歩いてやっとたどり着いた「おでんの清水」さん。前日行ったとこ笑
▲てびち入りのおでんとビール
2軒目ということで、入ったお店で奇跡の再会。
5年前、泊まったゲストハウスで泊まったメンバーとまさかの再会!
宮古島でお店を経営してるとか!なんと店長!
▲5年ぶりの再会に感謝
まさか宮古島でお店を出しているとは!思いもよらぬ再開に感動してしまいました。
「わとわ」というお店で、お肉が絶品!お酒もおいしいのでおススメです。
ほろ酔いで歩いて星を見に
歩いて15分くらいのところにある、トゥリバーサンセットビーチまで散歩。
夜の風があたってほんのり肌寒くて気持ちがいい。
途中のコンビニでおかわりオリオンビール!
▲夜中です。月が明るすぎて昼間みたい
▲ビーチで横になって休憩
30分くらいぼーっと横たわってました。
お酒飲みながら、星を眺めて、波の音を聞いて、涼しい風を受ける。
宮古島にきてよかった。また来たいな。住んでみたいな。そう思うのはいつもこの瞬間。
また近いうちに。
帰りはごめんさい。疲れてタクシー。
おやすみなさい。

コメント