
こんにちは、タツ(@tatsu_twit)です。
旅行に行くときの宿泊予約はどのようにしていますか?
JTBやHISなどの旅行代理店におまかせ!なんて方も多いかと思います。
交通手段やホテルなど全部セットになったパッケージ旅行は担当者が全部手配してくれるので、とってもラクチンですよね。
一方で、パッケージツアーには旅行代理店の利益分も含まれていて、個別に予約するよりも割高になっていることがほとんどです。
手間はかかっても少しでも安く抑えたい!
という方向けに、宿泊予約をする際のおススメサイトを紹介します。
こんな人にオススメの記事
- 個人で宿泊施設を予約したいけど何をみたらいいかわからない
- 少しでも旅費を抑えたい
- パッケージ旅行に飽きた
- いろんな宿泊先を比較して調べたい
オススメ宿泊予約サイト5選

さっそく紹介していきます。
実際に筆者も多用している宿泊予約サイトです。
楽天トラベル
1つめは楽天トラベルです。
こんな人に楽天トラベルがオススメ
- 国内のホテルを探している
- 楽天スーパーポイントを貯めている
- 貯まっている楽天スーパーポイントを有効活用したい
- 楽天カードで支払いたい
楽天経済圏にどっぷりハマっている人は間違いなく楽天トラベルがオススメです。
特に、楽天スーパーポイントがザクザク貯まります。セールで50%近くポイント付与されるなんてときもあるので要チェック!
Booking.com(ブッキングドットコム)
2つめはBooking.com(ブッキングドットコム)です。
こんな人にBooking.comがオススメ
- 現在地周辺のホテルを探したい
- ゲストハウスに泊まりたい
- アプリで簡単に予約したい
- 国内だけでなく海外でも予約したい
一番の魅力はアプリが使いやすいことです。
さらに、現在地周辺の空いているホテルを地図上で分かりやすく探すことができます。
▲地図上に金額とセットでみることができます。
提携ホテルの宿泊費が10%割引、アーリーチェックインやレイトチェックアウトができるようになります。
agoda(アゴダ)
3つ目はagoda(アゴダ)です。
こんな人にagodaがオススメ
- 海外で現地予約をしたい
- レアな価格倒れの宿を探したい
- 直前予約したい
- 航空会社のマイルを貯めたい
agoda(アゴダ)は海外で予約をするときには欠かせないサイトです。特に東南アジアの宿泊地掲載量はNo.1です。
日本での掲載数は数はそこまで多くないですが、稀にありえない価格で予約できる時があります。
超直前に空室にするよりマシ!
と言わんばかりに、激安価格です。気になる方は当日の日付でしらべてみてください。
予約によって提携航空会社のマイルを貯めることができます。詳しくは公式HPをご確認ください。
じゃらんnet
4つ目はじゃらんnetです。
こんな人にじゃらんnetがオススメ
- pontaポイントを貯めている
- リクルートカードで支払いたい
- 航空券や新幹線とセットで予約したい
リクルート系の旅行サイトでインターネットを中心とした宿泊予約サイトです。
ポイント還元は楽天ポイントに匹敵し、リクルートカードを持っているとさらにポイントが貯まります。
特にお得なのは航空券や鉄道とセットで予約をするときです!
ダイナミックパッケージプランは、割引で宿泊料金が0円になるような価格設定になるほど格安な場合があります。
特に新幹線の料金は年中価格が決まっているので、新幹線を利用した旅行には特にオススメです。
一休.com
5つ目は一休.comです。
こんな人に一休.comがオススメ
- 贅沢旅館に泊まりたい
- 両親や大切な人にプレゼントしたい
- デートでロマンチックな宿を探している
一休.comは、ちょっといい旅館に泊まって贅沢に過ごしたい人にオススメです。
宿泊施設の質が高く、デートや両親へのプレゼントなどには最適です。
もちろん価格も少し高めですが、その分割引される金額も大きくなるのが特徴。
最後に
いかがでしたでしょうか?
宿泊予約サイトは、時と場合によって使い分けることが必要です。
宿泊施設は生き物と言われ、日々空室状況や価格が変動します。
日ごろからアンテナ張って、気長に待っているとお得な素晴らしい宿に出会えるかもしれません。
コメント