
こんにちは、タツ(@tatsu_twit)です。
「Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)」をご存じですか。
聞いたことない!知らない!という方はコチラ
コロナの影響で落ち込んでしまった観光、運輸業、飲食業、エンターテインメント業などの需要喚起のため、国が立ち上げているキャンペーンです。
この記事ではGo To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)の開始時期や期間、回数制限などの情報をまとめています。
こんな人に読んでほしい記事
- Go Toトラベルキャンペーンを使って旅行に行きたい
- 予約の仕方がわからない
- 給付金10万円をお得に使いたい
開始時期は2020年7月22日から
いよいよ「Go To トラベルキャンペーン」が始まりました。
会見では「開始時期は7月の早い時期に開始する」と大臣から発表がありましたが、結局下旬でしたね。
赤羽国土交通大臣は5月26日の会見で、「準備が整い次第、速やかに開始したい。スムーズにいけば7月の早い時期にできるかもしれない」
2020年7月22日以降の旅行日程であれば、これ以前に予約していても対象となります。
割引の対象となるのはパッケージツアーや旅行商品のほかに、大手宿泊予約サイト経由の予約でも対象となります。
また、booking.comなどの宿泊予約サイトでの予約も対象になりますが、交通費が対象とならないので注意です。
キャンペーン開始すると、予約サイトが込み合う可能性があるので今のうちに目星の行き先やホテルを探しておきましょう。
キャンペーン期間は6か月間
1.4兆円もの多額の予算が計上されている大盤振る舞いキャンペーンですが、どれくらいの期間が設定されているのでしょうか。
もちろん予算が無くなってしまえば終了すると思われますが、期間は6か月間と発表されました。
仮に2020年7月上旬に開始した場合、2021年1月上旬までがキャンペーン期間となります。
年末年始の大型連休を最後に「Go To トラベルキャンペーン」は終了となることが予想されます。
キャンペーンの利用回数制限なし
この「Go To トラベルキャンペーン」ですが、最大で2万円が補助される仕組みです。
旅行代金の直接割引だけでなく、クーポンによる補助も含まれているので注意が必要です。
それでは「Go To トラベルキャンペーン」は一人で何回でも使っていいのでしょうか?

何回でも使えます!
利用回数の制限は設けないと発表されました。
つまり使い放題です!
利用回数制限を気にせず、何回でもお得に旅行ができます。
普段の旅行が半額になると考えたら、ちょっといいホテルに泊まったり、おいしい料理を食べたり、贅沢してみるのもいいのではないでしょうか。
最後に
いかがだったでしょうか?
「Go To トラベルキャンペーン」の期間、回数制限についてまとめました。
自治体や産業界、消費者などに事業内容を周知するほか、地域クーポンが9月から始まりますのでその準備が進められています。
自粛疲れで参ってしまう前に、未来のワクワクを今のうちに蓄えてみてはいかがでしょうか。
「Go To トラベルキャンペーン」をぜひ活用しましょう。

コメント