
こんにちは、タツです。
たまには海を見たい!
なんて思うことありませんか?
東京都内から1時間もかからずに行ける神奈川県の湘南海岸に浮かぶ小島、江ノ島。
しかもただの小島ではなく、観光にもデートにもピッタリなコンテンツが盛りだくさん。
ザ・都会な観光スポットも良いですが、たまには海の近くをぶらりとする緩やかな旅も良いですよね。
今回はそんな穏やかな江ノ島の旅におススメな、「江ノ島電鉄 のりおりくん」をご紹介します。
「のりおりくん」とは
のりおりくんとは、江ノ電の全線で乗り降りが自由にできる一日乗車券です。
車窓から覗くのどかな景色を眺めながら、気になった駅にフラッと立ち寄れる気軽さ。
それが江ノ電のりおりくんの最大のポイントです。
料金は大人が650円、子どもが330円と、乗り降りが自由なことを考えると非常にリーズナブル。
観光地はお金がかかるところが多いので、電車賃を抑えられるのはポイントが高いですね。
利用可能区間
のりおりくんを利用できるのは、以下の15駅です。
藤沢駅石上駅
柳孤児駅
鵠沼駅
湘南海岸公園駅
江ノ島駅
腰越駅
鎌倉高校前駅
七里ヶ浜駅
稲村ケ崎駅
極楽寺駅
長谷駅
由比ヶ浜駅
和田塚駅
鎌倉駅
江ノ電全駅の券売機で発売しているので、時間が空いた時にぶらりと寄ることもできます。
突然旅行に行きたい!と思いたった時にすぐに行けるのは、旅行好きにとって嬉しい点なのではないでしょうか。
のりおりくんの嬉しい特典
のりおりくんを購入すると、電車賃が浮くだけでなく、様々な施設で割引や特典を受けることができます。
このサービスは観光名所、レジャー施設、レストラン、さらには宿泊施設まで多岐に渡って行われています。
その数なんと40施設以上。
各駅でのりおりくんの特典を受けられる施設一覧がわかるマップが配布されているので、是非参考にしてみてください。
各駅で降りて、特典を制覇する旅をするのもおススメです!
特に江ノ島駅では、有名なシーキャンドル、新江ノ島水族館の料金が割引されるほか、5つのレストラン・カフェで飲食の割引も行われています。
特典の使い方は、施設や店舗についた際に「のりおりくん特典利用」と伝えて提示するだけです!
まとめ
江ノ電はその車両自体もレトロな色と形で人気がありますが、停まる駅ごとにも素敵な場所がたくさんあります。
是非のりおりくんを使って、江ノ島周辺を探索してみてください。
詳細は江ノ島電鉄公式HPをご覧ください。
この記事で江ノ島電鉄1日乗車券のりおりくんの魅力が少しでも伝わればうれしいです。
コメント